熊野古道星空ガイドのブログ

「海辺の熊野古道」和歌山県みなべ町で星空ツアーを開催するStar forestのブログです。

テカポで見るオリオン座流星群

こんにちは。テカポ星空ガイドの角田です。以前、流星群についての記事を書きましたが、記事にしておいて見に行かないのも無責任なので、オリオン座流星群を見に行ってきました。

 2016年にテカポから見える流星群については下の記事で↓

blog.natsukikakuda.xn--tckwe

 

天気は良好

上記の記事でも紹介した通り、オリオン座流星群のピークは10月20日~22日。この期間は曇ることもありましたが、概ね天気は良好でした。ツアー中にも5個~10個は流星が見えました。

21日に仕事が終わってから、どれぐらい見えるのか確認しに行ってみました。流星群を見に行く!と言っても、行ったのは家を出て道を挟んだ先の湖畔。徒歩1分の場所ですが、そこはさすがのテカポ。こんな風に星は綺麗に見えます↓

f:id:natsukikakuda:20161026111747j:plain

 画面中、天の川にシュッと線が入っているのが流れ星っ!ではなくて、人工衛星です。

 

オリオン座と一緒にアイツが・・・ 

この日、オリオン座が上がってくるのは夜中12時を過ぎてからでした。星空ガイドの仕事を終えるのがちょうどその時間なので、家に帰ってから夜食を食べて出かけました。この時間の食事はかなりリスキーなんですが、夜中に食う焼きそばはうますぎです。 

が、しかし。ちょうどオリオン座が上がってくる時間にこのブログでも度々登場するあの天体が、オリオン座と同じく東の空から上がってきました。そうです、天体観測の永遠のライバル・月です。

この日は月明かりに邪魔されてしまい、残念ながら1時間に見える流星は10個程度でした。個数はあまり見えませんでしたが、東の空から西の空まで180度流れる大きな流星は見えました。あれは感動的な大きさでした。

 

流星の代わりに

流星は降り注ぐほど多くは見えませんでしたが、その代わりに月明かりが湖面に反射してキレイな一本道を作る「ムーンロード」を見ることができました。

f:id:natsukikakuda:20161023131750j:plain

この写真ではちょっと伝わらないかもしれませんが、これもかなり神秘的で見ごたえがありました。ちなみに、写真の中央上部に写っているのがオリオン座です。

「星空を綺麗に見るコツ」の記事の中でも書きましたが、月は時には邪魔になりますが、月が持っている魅力もまた計り知れないという意味で「天体観測の永遠のライバル」ということになるのかなと改めて思いました。 

blog.natsukikakuda.xn--tckwe

 

次のチャンスは12月!

今回は流星群としての流星の個数はちょっと物足りなかったですが、おいしい焼きそばも食べれたし、綺麗なムーンロードも見れたし、良しとしましょう。

次回は12月中旬のふたご座流星群が今年最後のチャンスです! ふたご座流星群は三大流星群の1つでもあり、1時間に50個ほどの流星が見れると予想されています。ちなみに三大流星群の残りの2つはしぶんぎ座流星群ペルセウス座流星群です。12月にNZ旅行を計画されている方は、このふたご座流星群の情報は要チェックですよ!