熊野古道星空ガイドのブログ

「海辺の熊野古道」和歌山県みなべ町で星空ツアーを開催するStar forestのブログです。

朝日と共にMt.Royに登って山コーヒーしてきた

こんにちは。NZでニート生活中の角田です。本日は夜明け前からワナカにあるMt.Royに登りましたので、その様子を紹介します。

ワナカの人気トレッキングスポット 

ワナカにはいくつかトレッキングコースがありますが、Mt.Royはその中でも人気の高いコースです。ネット上でもMt.Roy山頂から撮った写真をよく見かけますし、ワナカの観光マップの表紙にも使われています。

標高は1578m。ワナカの町中が277mですので、初心者向けとは言えない登山です。往復6時間ぐらいのコースです。

前回、ルートバンを歩いたときに飲んだ山コーヒーが目ん玉飛び出るぐらいうまかったので、今回もコーヒー持参で登りました。マイカップもリュックにぶら下げて

f:id:natsukikakuda:20170302133449j:plain

美味しいコーヒーのために今回は夜明け前から山を登り始めて、昇ってくる朝日を拝みながらコーヒーをいただきました。お金はかからないけれど、とっても贅沢なコーヒーでした。

 

歩き始めは真っ暗

歩き始めたのは朝4時半ごろ。辺りはまだ真っ暗で、西の空には沈んでいく木星、東の空には上がってきたばっかりのさそり座が綺麗に見えました。道を懐中電灯で照らしながら、一心不乱にひたすら歩を進めました。

ちなみに、Mt.Roy登山では牧場の敷地内を通ります。歩くときは牧場主さんに敬意を持って歩きましょう。明るい時間に歩くと道のすぐ横に羊が現れます。

f:id:natsukikakuda:20170302134852j:plain

2時間ほど歩くと、東の空が少しずつ明るくなり始めてきました。まだ山頂には到着していなかったんですが、せっかくなので朝日を眺めながらコーヒーブレイクを取りました。

f:id:natsukikakuda:20170302135312j:plain

 

山、朝日、コーヒー

コーヒーの準備をしていると、東の空に見事な朝日が顔を出しました

f:id:natsukikakuda:20170302135628j:plain

朝日に照らされるコーヒーセット↓おしゃれ。

f:id:natsukikakuda:20170302135424j:plain

山を登るにつれてどんどん寒くなってきていたので(当たり前ですが!)、このコーヒーは身も心も温めてくれる最高の飲み物でした。このコーヒーブレイクのおかげで山頂まで登る気力が改めてフツフツと湧いてきました。

 

気力充実で山頂へ

このコーヒーブレイクから1時間ほどさらに登ると、ついに山頂に到着です!山頂付近には最後の心臓破りの上りがあります。ここまで来ると山頂がすぐそこに見えますので、最後は気持ちで登り切れるはずです。

f:id:natsukikakuda:20170302140534j:plain

山頂からの景色はこんな感じ↓ビューティフォー!

f:id:natsukikakuda:20170302140925j:plain

ここまで来た時にはお腹ペコペコだったので、とりあえず山頂おにぎりをかっ喰らいました。絶景で食う塩握りたまらん。

f:id:natsukikakuda:20170302140909j:plain

食後には本日2杯目のコーヒー。相変わらず美味。

f:id:natsukikakuda:20170302132910j:plain

もうすっかり上がってきた太陽と、周りの壮大な景色と、今まで自分たちが歩いてきた道のりと、美味しいおにぎり&コーヒーを思う存分山頂で堪能しました。なんやかんやで1時間半ぐらい山頂にいました

「もう悔いはない!」って言いきれるぐらい満喫して、ゆっくり下山しました。下山中、50人ぐらい登ってくる人たちにすれ違いました。さすが人気コース。

人がいない時間に登って思う存分ゆっくりできてよかったと思いました。Mt.Royはコースに一切影がないので、日中に登るのはとんでもなく暑いですし!

 

なんせ天気

このブログでも紹介しておりますが、ここ最近本当に天気に恵まれています。フランツジョセフ氷河ツアー、Mt.Edward、ルートバン、Mt.Royと晴天が旅を素晴らしいものにしてくれています

マジでThanks Godです。この後もいくつかトレッキングの予定があるので、どうか良い天気が続きますように!

海外でクレジットカード使うならこれ!

 

関連記事

natsukikakuda.hatenablog.com

natsukikakuda.hatenablog.com

natsukikakuda.hatenablog.com